- NAME
阿弥陀如来
- STYLE
Japanese Style
- PRICE
¥76,000
- ARTIST
スルヤ・ラマ
- MEDIUM
岩絵具 ポスターカラー
金 画布
- SIZE
H27×W19cm
額装 H42×W33cm
- NO
J-002
-
流れ下りる本願
- BACK GROUND作品の背景
- 阿弥陀如来は西方にある極楽浄土に住んでいるといわれます。阿弥陀如来の名前を唱えるすべてのものを極楽浄土に生まれ変わらせ救済するという約束から南無阿弥陀仏と唱える阿弥陀信仰が日本では平安末期から盛んになりました。また阿弥陀は古代インド語であるサンスクリット語のアミターバから音訳したもので、計り知れない光という意味をもっています。
- POINT鑑賞ポイント
- この作品は臨終を迎えようとしている者の元に雲に乗り極楽浄土から迎えにかけつける阿弥陀如来の姿を描いたとされる知恩院の「二十五菩薩来迎図(早来迎)」をもとに描かれています。阿弥陀如来の慈悲に満ちた表情や、凛とした立ち姿が美しい作品です。また本当に小さい作品ながら細部は丹念に描かれ、細密画ならではの醍醐味を存分に味わうことができます。
- ABOUT ARTIST作者について
- 作者は日本様式を得意とするチベット系タマン族のスルヤ・ラマです。
